駅弁の情報掲示板

532463
昔の駅弁や今の駅弁を語る「情報」掲示板としてお使いください。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

無題 - 狸屋

2025/10/01 (Wed) 16:37:10

伊東も廃業ですか・・・

Re: 無題 - 匿名希望

2025/10/08 (Wed) 08:51:57

報道によると原材料やエネルギー価格の高騰が主な要因だそうです。
他の業者に同じような動きが広がらないか、
気がかりです。

小牛田駅「とりめし」掛け紙を探しています - 宮城県美里町地域おこし協力隊Mail URL

2025/09/05 (Fri) 09:27:14

宮城県美里町地域おこし協力隊の久田と申します。
昨年、小牛田ホテルの「とりめし」を26年ぶりに、地域おこし活動の一環として地元高校生とともに復刻させ、さらに調査を進めております。

「駅弁の小窓」で当時の写真を拝見し、地域の歴史を伝える上で非常に貴重な資料になると感じております。
もし「とりめし」の掛け紙をお持ちの方がいらっしゃいましたら、一時的にでもお貸しいただけないでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

無題 - 胎内90卒

2025/07/03 (Thu) 20:53:04

とにかく早く○にたい

ふくしまプレ DC オリジナル駅弁」 - D51-1116Mail

2025/06/08 (Sun) 16:24:53

4月から発売中の「ふくしま浜通りの 幸 満載弁当」を福島駅で購入しました。

Re: ふくしまプレ DC オリジナル駅弁」 - 上ちゃん URL

2025/06/10 (Tue) 20:39:43

D51-1116さん、貴重な東北の記念駅弁のご紹介ありがとうございました。
ふくしま浜通りの駅弁は近くいただこうかなと考えてます。
さて、私は台湾の第10回鐡路便當節から本日未明に帰宅しました。
淡路屋と日本の鉄道会社が幾つか駅弁を販売していました。
近くサイトのトップページを更新できたらと考えていますが、どうなることやら。

南仙台駅開業 100 周年記念オリジナル掛け紙付き駅弁 - D51-1116Mail

2025/06/07 (Sat) 12:50:18

古い話ですが、昨年の9月10 日に南仙台駅が開業100 周年を迎えて当日、南仙台駅で記念駅弁の販売が有りました。
伯養軒「鮭はらこめし」「伯養軒の牛たん弁当」に記念オリジナル掛け紙を付けたものを、各50個で販売されました。

仙石線開業 100 周年記念オリジナル掛け紙付き駅弁 - D51-1116Mail

2025/06/07 (Sat) 12:19:22

6月5日に仙石線開業 100 周年記念イベントで多賀城駅で記念駅弁の販売が有りました。
既存のこばやし「みやぎまるごと弁当 多賀城パッケージ<多賀城創建 1300 年記念>」と伯養軒「伯養軒の炙りえんがわずし」に仙石線開業 100 周年記念オリジナル掛け紙を付けたものを、各50個で販売されました。

大江地鶏弁当 - D51-1116Mail

2025/04/20 (Sun) 11:08:32

昨日、今日と「やまがた あてらざわ 103フェス ~左沢線に乗って左沢駅に大集合!~」を開催されてます。
左沢駅の有る、大江町のイベント開催時のみ販売されるレア駅弁「大江地鶏弁当」2度目でやっと購入。
米沢の松川弁当さんの駅弁なので、酒のツマミで美味しく頂きました。

Re: 大江地鶏弁当 - 上ちゃん URL

2025/04/20 (Sun) 15:16:20

D51-1116さん、こんにちは。貴重な駅弁のご紹介ありがとうございました。
この駅弁は情報を見逃していまして、昨日SNSなな知り合いが投稿していることで知りました。左沢駅前も賑わっていたようですね。

新見駅 大阪屋 115系勇姿弁当 - 名無し(暫定)

2024/11/13 (Wed) 22:47:07

X(旧Twitter)での投稿いつも楽しく読ませていただいております
ご存知であれば申し訳ありませんが、6月に381系弁当で話題となった大阪屋から新たな限定駅弁が発売されています
また11月13日現在でも381系弁当の購入ができました
よろしくお願いします
http://oosakaya-niimi.jp/bento.html

Re: 新見駅 大阪屋 115系勇姿弁当 - 上ちゃん URL

2024/11/17 (Sun) 23:00:40

名無し(暫定)さん、初めまして。情報ありがとうございました。115系の駅弁が出たことをXで知り、6月にできると社長さんから伺っていたサンライズでの駅弁受け取りもしてみたいと考え、今朝に実行してきました。381の勇退辨當は年末まで受け付けるそうです。

駅弁情報の更新について - 上ちゃん URL

2024/08/20 (Tue) 19:47:51

「駅弁の小窓」管理人の上ちゃんです。

年老いてもなお、というか逆に駅弁を食べる頻度も増して、ここ数年は毎年80,000キロ以上移動し、駅弁を年間500本くらいは食べています。もう実食は1万を超えたと思われます、

ところで、駅弁情報の更新が遅れて久しいですが、今後もこの状態が続くことが考えられます。最近は4つのSNS、特にX(旧Twitter)では頻繁に駅弁情報や購入報告をしています。ぜひ「上ちゃん」で検索していただき、ご覧ください。本サイトでの更新はままならないですが、どうか宜しくお願いします。

さらば381 勇退辨當 - 倒壊ていおー

2024/06/12 (Wed) 20:58:28

ものすごく久々に失礼します
標題のとおり限定駅弁を入手しました

Re: さらば381 勇退辨當 - 倒壊ていおー

2024/06/12 (Wed) 21:00:17

中身です
詳しくは新見市観光協会のページを
https://niimi.gr.jp/info/info_detail/index/755.html

Re: さらば381 勇退辨當 - 上ちゃんMail URL

2024/06/12 (Wed) 23:30:16

倒壊ていおーさん、お久しぶりです。大変貴重な駅弁画像ありがとうございます。お元気そうで嬉しいです。
大阪屋さんが調製元の新見駅弁、夢のようですね。実は私も7日の朝8時に電話して何とか予約できました。まだ受け取ってはいません。それ目当ての日帰り旅ですが、今からワクワクしてます。砂丘の白兎さんは8日初日に入手したようです。皆さんお元気で何よりです。

Re: さらば381 勇退辨當 - 倒壊ていおー

2024/06/13 (Thu) 06:44:27

砂丘の白兎さんのお名前も久しぶりですね
活動されているようで何よりです
このところ列車ダイヤの乱れが気になります
旅のご無事を


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.